訪問鍼灸マッサージと介護保険の併用で得られる5つのメリット!
2024/06/10
はじめに
訪問鍼灸マッサージは、医療保険で受けられるサービスですが、介護保険との併用でさらに多くのメリットを得ることができます。
この記事では、訪問鍼灸マッサージと介護保険の併用による5つのメリットについて解説します。
1. より幅広いケアプランの構築
医療保険と介護保険はそれぞれ異なる目的で利用できるため、併用することでより包括的なケアプランを構築できます。
- 医療保険: 症状の改善や機能回復に重点を置きます。
- 介護保険: 日常生活の自立支援に重点を置きます。
訪問鍼灸マッサージは、医療保険で受けられるサービスの中でも、介護保険で提供されるサービスと相乗効果が期待できます。
2. 区分支給限度額の節約
介護保険のサービスには、区分支給限度額が設定されています。この限度額を超えると、自己負担額が増加します。
一方、医療保険の訪問鍼灸マッサージは、この限度額の対象ではありません。そのため、介護保険のサービスと併用することで、限度額の節約につながります。
3. 通院の負担軽減
訪問鍼灸マッサージは、ご自宅や介護施設など、患者様の都合に合わせて施術を行います。そのため、通院の負担が軽減され、心身のストレスを減らすことができます。
4. コミュニケーションによるメンタルケア効果
施術者との会話を通して、患者様が孤独感や孤立感を解消し、精神的な安定を得られるというメリットもあります。
5. 介護保険のケアプランへの組み込み
訪問鍼灸マッサージは、介護保険のケアプランに組み込むことができます。ケアマネージャーと相談し、適切なサービスを組み合わせることで、より効果的なケアを実現できます。
例えば!
リハビリとの相乗効果は当院所属の理学療法士が患者様の担当のリハビリの先生と連携をとり、リハビリ効果を最大限発揮できるようにアシストを致します。
介護保険では補えない部分を私たちコクラ鍼灸院は、訪問鍼灸マッサージを通じて、患者様の心身の健康をサポートしています。
介護保険との併用に関するご相談も承っております。お気軽にお問い合わせください。
コクラ鍼灸院
電話番号: 093-600-2836
営業時間: 9:00~17:00 (受付)
施術時間: 9:00~18:00
定休日: 土・日 (※祝日も施術可)
----------------------------------------------------------------------
コクラ鍼灸院
800-0251
福岡県北九州市小倉南区葛原1丁目12-11 A号室
電話番号 : 093-600-2836
FAX番号 : 093-600-2836
----------------------------------------------------------------------